MENU

大学生が早起きをして感じたメリット

f:id:blogester21:20180529121902j:image

布団です。

 

 

「早起きは三文の徳」ということわざがあります。

 

三文とは、今のお金でいうと90円ほどの価値らしいです。「90円だったら寝ていた方が得だろ」と思った僕は、遅刻するギリギリの時間まで寝ていました。

 

かつての僕は大学の1限は9時から始まるため、8時半に起きていました。

 

しかし最近は6時半に起きるようになりました。

 

今回は、早起きをするようになって変わったことや、感じたことを思いつくまま書いていこうと思います。

 

1日が長く感じる

1日が長い。とても長い。

 

実際は2時間長くなっただけですが、体感的には6時間くらい長くなったように感じます。

 

おかげで、1日にこなせるタスクの量も増えました。

 

 

世界の偉い人も早起きをしているらしい

AppleやNIKEのCEOも早起きしているらしいです。

 

どの分野においても成功するために早起きは必須なのかもしれませんね。

 

早起きによって得た三文が積み重なった結果が億万長者なのだから三文も馬鹿にできません。

 

勉強が一番捗る

朝はバラエティ番組もやっていないし、SNSにも誰もいないので誘惑が少なく、お勉強が捗ります。

 

僕は英単語を勉強していますが、朝は脳が冴えているのでインプット系よりもアウトプット系の勉強の方が向いていると思われます。

 

趣味に時間を費せる

朝は友達からLINEや電話が来ないので、自分だけの自由な時間ということになります。

 

この時間でゲームをしたりアニメを見たりと趣味に時間を費やすのもいいと思います。

 

インドアな趣味でなくても、ランニング等の身体を動かす系の趣味もいいと思います。夏でも朝はそんなに暑くないので快適にランニングをすることができます。

 

朝食をゆっくり食べる時間ができた

夜型人間だった頃の僕は、時間がないので朝食を抜いていましたが、早起きを始めるようになってからはゆっくり朝食を食べる時間ができました。

 

おかげで、午前中の授業も「ら空腹で集中できなくなる」ということがなくなりました。

 

時間の大切さを知ることができた

朝の時間を有効活用することにより、時間の大切さを知ることができました。

 

そして、いかに今までの時間を無駄にしていたのか気が付くことができました。

 

 

さいごに

早起きは三文どころではなく、500円ほどの徳があってもおかしくないと思います。

 

みんなも早起きして有意義な1日にしようぜ!という話でした。

 

おわり。

【幻のシーズン0も】ドキュメンタルの全シーズンのフルを無料で視聴する方法【Amazonプライム】

f:id:blogester21:20180515113216j:image

布団です。

ドキュメンタルってご存知ですか?

ドキュメンタルはAmazonプライムビデオで配信されている番組で、「密室に閉じ込められた10人の芸人がお互いに笑わせあう」という非常にシンプルかつ芸人としての真の能力を求められる番組です。

僕が通っている大学の友達でも結構見ている人がいて、評判もいいです。
僕が今一番ハマっている番組で、全シーズンを3回ずつ以上は見てます。

今回は、そんな今大人気の「ドキュメンタル」を無料で視聴する方法を紹介したいと思います。

 

www.blogester21.xyz

 

ドキュメンタルを無料で視聴する方法

方法は至ってシンプル。Amazonプライムの「無料体験」を利用しましょう。

ドキュメンタルは全部でシーズン5まで公開されています。パイロット版の幻のシーズン0も合わせると、全部で6シーズンあります。

Amazonプライムの無料体験はこちらからどうぞ。

Amazonに無料登録してドキュメンタルを見る

ドキュメンタルの各シーズンを紹介

それぞれのシーズンの全参加者を紹介します。

 

シーズン1

f:id:blogester21:20180521100836j:plain

  • ジミー大西
  • 大地洋輔(ダイノジ)
  • 川原克己(天竺鼠)
  • ハチミツ二郎(東京ダイナマイト)
  • 斎藤司(トレンディエンジェル)
  • 久保田和靖(とろサーモン)
  • 藤本敏史(FUJIWARA)
  • アントニー(マテンロウ)
  • 宮川大輔
  • くっきー(野生爆弾)

 ジミーちゃんとくっきーの攻撃力が高すぎです。川原の立ち回りも好きです。メンツ的にも僕が一番好きなシーズン。全く同じメンバーでシーズン6をやってほしと思いまいす。

 

シーズン2

f:id:blogester21:20180521100847j:plain

  • 児嶋一哉(アンジャッシュ)
  • ジミー大西
  • 斎藤慎二(ジャングルポケット)
  • 津田篤宏(ダイアン)
  • 小峠英二(バイきんぐ)
  • 日村勇紀(バナナマン)
  • 藤本敏史(FUJIWARA)
  • 吉村崇(平成ノブシコブシ)
  • 宮川大輔
  • 大島美幸(森三中)

2シーズン連続でフジモン、ジミー大西、大輔が出てきました。ジミーちゃんは防御力は弱いものの、攻撃力は相変わらずエグイです。ドキュメンタルは、笑いを耐えてる顔を見るのが面白い番組なのですが、宮川大輔の耐え顔は絶品です。

今シーズンから新ルールである「ポイント制」が導入されました。このルールによって、全員がよりアグレッシブに動くようになりました。しかし、ボクシングと同じで攻撃している時は防御がおろそかになりがちです。

 

シーズン3

f:id:blogester21:20180521100859j:plain

 極楽とんぼの山本が出てきた時は驚きました。春日がいい意味でやばかったです。このシーズンから新ルールである「ゾンビシステム」が導入されました。結果的にはこのシステムは吉と出たと思います。

 

シーズン4

f:id:blogester21:20180517143034p:plain

またフジモンとくっきーが出てきましたね。二人ともドキュメンタルに向いてるので嬉しいです。クロちゃんがやること全てにフジモンが突っ込むのが面白すぎました。絶対に見てほしいシーズン。

ちなみに、今シーズンは下ネタがかなり激しいように感じました。ネタバレになってしあうので内容は書きませんが、かなり汚なめの下ネタなのでそこはご注意ください。

シーズン5

f:id:blogester21:20180521100914j:plain

  • ジミー大西
  • 千原ジュニア(千原兄弟)
  • ケンドーコバヤシ
  • 陣内智則
  • たむらけんじ
  • ハリウッドザコシショウ
  • 高橋茂雄(サバンナ)
  • 狩野英孝
  • 山内健司(かまいたち)

 仲のいい友達同士で行われたシーズン5。特にケンコバとハリウッドザコシショウはめちゃくちゃ仲がいいようです。ハリウッドザコシショウはあまり好きではありませんでしたが、シーズン5を見てから見方が変わりました。

各シーズンに、攻撃力がエグいけど防御力が弱い芸人、場の空気を回せるツッコミ芸人、関西を主に活動している芸人が必ず一人はいるようですね。

今回でシーズン5となるわけですが、全くマンネリ化せずに常に面白くあり続けるドキュメンタルはすごいと思います。

 

 

それにしてもジミーちゃん、フジモンとくっきーめちゃくちゃ出ますね。シーズンを重ねるごとにルール改正をしており、Amazonのレビューでも評価が上がってきています。ですが、個人的にはシーズン4→1→2→5→3の順番で面白いと思います。

 

地上波ではなくあくまで動画配信サービスのテレビ番組なので、何でもアリなんですよね。地上波では絶対に放送できないようなことを普通にやってしまうので、普段テレビでは見ることができない芸人たちの振る舞いを見ることができます。

 

番組後半になってくると半分以上の芸人が裸になっているのが最高です。最高に面白い番組なのは間違いありませんが、下ネタが凄いので家族で見るのには向かないかもしれません。できるだけひとりで見るのがいいかもしれません。

 

Amazonに無料登録してドキュメンタルを見る

 

幻のシーズン0も見られる?

ドキュメンタルはシーズン1~5までありますが、実はシーズン0もあります。もちろんシーズン0もAmazonプライムの無料体験に登録することで観ることができます。

 

さいごに

ドキュメンタルは本当に見てほしい。下ネタがエグイので、そういうのが大丈夫な方にはお勧めです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

パラパラな美味しい炒飯を作るコツを見つけた【レシピあり】

f:id:blogester21:20180517135347j:plain


布団です!

 

最近の休日はお昼ご飯として炒飯を作って食べることが多いです。手軽に作ることができるのがいいですよね。

 

かつての僕は、ベチャベチャの炒飯しか作れず、味もそんなに美味しいわけでもないので、炒飯自体が嫌いになりそうでした。

一方で、ラーメン屋で出てくるチャーハンってめちゃくちゃ美味しくないですか?いい感じに脂がコーティングされていて、でもベチャベチャしていない。最高ですよね。

 

「どうしてもラーメン屋で食べる炒飯を再現したい…!」

この一心で試行錯誤してみたところ、僕なりに答えを見つけることができました。

 

パラッパラでラーメン屋で食べる炒飯にかなり近いんじゃないかなと思います。せっかくブログという情報発信ツールを持っているので、パラパラ炒飯のレシピをシェアしたいと思います。参考にしていただけたら幸いです。

 

ちなみに、今回のレシピはかなり自信があります。

用意するもの、材料(一人前)

  • 暖かいご飯(お茶碗1杯分)
  • 卵(1個)
  • ネギ(適当に)
  • 焼き豚とかソーセージなどの肉(適当に)
  • ラード
  • 香味ペースト
  • 醤油(少々)
  • 酒(大さじ1)

※香味ペーストの代わりに、ウェイパーや創味シャンタンでも可。

 

 

作り方

作り方は他の炒飯と比べて大して変わりません。

 

① フライパンを強火(最大火力)で熱し、十分に温まったらラードを入れる。(溶き卵より少し少ないくらいが丁いい)


② 卵を入れて5秒ほど待ってからご飯を入れる(冷やご飯の場合はレンジで加熱してから入れる)


③ ご飯を切るように混ぜてゆき、卵が固まったら香味ペーストを蓋の半周分だけ入れる(詳しくは香味ペーストのパッケージに記載されています)


④ 満遍なく混ぜたら、ネギと肉を入れる


⑤ 醤油を垂らし、30秒ほど炒める


⑥ 最後に料理酒を垂らし、さっと炒めたら完成

 

料理酒が多すぎるとベチャッとなってしまうので入れすぎないようにしましょう。

 

基本的にはフライパンの中で混ぜるだけなので、5分以内に作ることができます。

 

 

www.blogester21.xyz

 

パラパラ炒飯にするコツ

パラパラにするコツを大事な順番に書いていきます。

 

最初から最後まで強火で調理

ラーメン屋などの飲食店では、家庭用のコンロとは比べ物にならないくらいの火力で調理しています。少しでもラーメン屋の炒飯に近づけるには、出来るだけ大きい火力で調理する必要があります。パラパラになる1番の要因はこの火力です。

 

強火で出来るだけ短い時間で作りましょう。

 

ラードを使う

家庭では一般的にサラダ油で炒飯を作ると思いますが、ラードを使いましょう。ラーメン屋の炒飯の香りはラードによって生まれます。ラードを使うことで、香ばしさが出ます。

 

暖かいご飯を使う

炊きたてがベストです。冷やご飯の場合は、レンジで温めてから使うようにしましょう。

 

何故温かいご飯を使うかと言いますと、先ほど挙げた「火力」に関係します。できるだけ強い火力で調理したいのに、冷やご飯を使うと、フライパンの温度が一気に下がりせっかくの「強火」が台無しになってしまいます。

フライパンを振りすぎない

プロの料理人がチャーハンを作るときに、中華鍋を振っているのを見たことがあると思います。しかし、家庭で作る場合は「フライパンを振る」行為はよろしくないです。

振ることでフライパンが火から離れてしまうため、フライパンの温度が急激に下がってしまいます。先ほど挙げた理由を同様で、フライパンの温度が下がるのは極力避けたいです。

 

 

さいごに

この3つさえ守ってくれれば、中華鍋を持っていなくても家庭用のフライパンを使ってかなりラーメン屋の炒飯の味に近づけられると思います。

 

ぜひ試してみてください。

【値段安め】眠れない人が眠れる快眠グッズ・アプリ

f:id:blogester21:20180513144505j:plain


布団です。

「人生の3分の1が睡眠」とよく言われます。つまり睡眠を充実させるということは、人生の3分の1を充実させるということです。皆さんの睡眠は充実していますか?

 

今回は僕が睡眠を充実させるために実際にやってみて効果があったものを紹介したいと思います。

アイマスク

f:id:blogester21:20180425231239j:plain

(↑これアイマスクですよ。)

このブログで何回も出てきますね、アイマスク。アイマスクをすることで「完全な暗闇」を作ることができます。アイマスクをするだけでも眠りの質が格段に上がるでしょう。

最近のアイマスクは性能が高く、付けていても圧迫感が全くありません。

耳栓

耳栓はもはや寝るときの必須アイテムになりつつあります。僕のアパートは風呂の換気扇がうるさく、一回気になりだすと全く眠れなくなってしまいます。ついでに隣に住んでいる方が夜中に歌いだすことがあるので、少し困っていました。

耳栓を付けたら一発で問題が解決しました。大満足です。

ちなみに音を遮断してしまうため、目覚ましとの相性は悪いです。

 

Sleep Meister

僕はこのアプリを3年以上使っています。このアプリを使うようになってから寝坊知らずです。

このアプリは大変優れていて、「眠りが浅いときにアラームで起こしてくれる目覚ましアプリ」です。

使い方としては、アラームをセットしてスマホを枕元に置いておくだけです。すると、人の体動が感知して眠りが浅い絶妙なタイミングで起こしてくれます。

起きた後に、このようにグラフで睡眠の質を確認することができます。

f:id:blogester21:20180513143412j:plain




Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite
Sleep Meister - 睡眠サイクルアラームLite
開発元:Naoya Araki
posted withアプリーチ

 

 

Air Pods

僕は耳栓代わりに使うことがあります。眠る前に部屋を暗くしてベッドに寝転んでAirPodsで音楽を聴きます。すると、徐々に眠くなってきて、スーッと眠ることができます。本当ンにスーッと眠ることができるんですよ。

AirPodsで寝る前にASMRを聴くこともあります。詳しくは以下の記事をどうぞ。↓

www.blogester21.xyz

 

グリシン

 Amazonで購入できる指定第二類医薬品・グリシン。僕もこれを服用したことがあります。個人差はあるようですが、深い眠りにつくことができます。

僕は割と眠りが浅く、夜中に最低でも2回は目を覚ましてしまいます。これが結構辛いんですよね。Amazonで眠剤を検索していたところ、グリシンを見つけたので半信半疑で試してみたところ、思いのほか効果がありました。一回も起きずに朝を迎えることができました。

次いでにいうと、朝もスッキリと起きることができます。

味も飲みやすく、値段もお手軽なのでぜひ試してみてください。

 

さいごに

今回紹介したグッズ・アプリを使えば間違いなく睡眠の質を上げることができるでしょう。是非皆さんも試してみてはいかがでしょうか。

おわり。

Fire HD 10(Newモデル)を半年使ってみた感想【持ち運びに向いてる?】

どうもこんにちは、布団でございます!

 

さて、最近忙しくて時間が取れなかったので久々の記事更新となります。

Amazonの2017サイバーマンデーセール(サイマン)でFire HD 10の新型を買いました。プライム会員なので12000円位で買うことができて良かった!!

 

半年くらい使ってみて感じたことを書きます。ちなみに、料理中のキッチンや寝る前のベッドで動画を垂れ流すために購入しました。

 FireHD10とは?スペックも紹介

f:id:blogester21:20180513111953j:plain

FireHD8はほぼ毎年新型が出ていましたが、FireHD10は2015年に発売されてからは新型は出てませんでしたが、2017年の10月にとうとう新型が発売されました。

 

新型FireHD10のスペック

 

  • ディスプレイサイズ 10.1インチ
  • 解像度 1920×1200
  • ストレージ 32 / 64 GB
  • プロセッサ 1.8 GHz × 2、1.4 GHz × 2、 2 GB RAM
  • バッテリー 最大10時間
  • サイズ 262×159×9.8 mm
  • 質量 500 g

 

FireHD10、開封の儀

f:id:blogester21:20180427225014j:plain

Amazonの端末ではお馴染みの安っぽい感じの包装ですね。僕はこういうの気にしないですけどね。

 

さあ、それでは開けていきましょう。ペリペリペリ!

f:id:blogester21:20180513110936j:plain

 

おっ、出てきましたね。思ったよりも大きいです。

 

じゃーん、出てきました。袋に入っているせいなのか、反射が凄いですね。凄すぎてもうエアコン見えてるやんけ!!!

f:id:blogester21:20180513111017j:plain

 

ちなみに、付属品としてACアダプターとUSBケーブルが入っていました。

f:id:blogester21:20180513111331j:plain


僕ってタブレットとかスマホみたいなガジェットが好きなので色々持っていて、アダプターもケーブルもめちゃくちゃあるので、正直これ以上はいらないですわ。

 

先ほども申し上げましたが、画面の反射が凄いのでマットな反射フィルムを一緒に購入することをおすすめします。

 

 

Fire HD 10を半年使ってみて思ったこと

感想1:コスパが良すぎる

どんなに安くても12000円で10インチタブレットは手に入らないと思います。Amazonプライムビデオを見るためだけに買ってもいいくらいだと思います。

 

他のタブレット端末と比べて安価なので、壊れてしまっても精神的ダメージは少ないと思います。

 

感想2:ちょっと重い?

流石は10インチタブレットというだけあって、重く感じます。ベッドで横になりながら置いて使う分には全く問題ありませんが、片手で持ちながら使うのはかなりキツイです。

まあ質量500gですからね。一円玉500枚分。ケースを付けたらさらに重くなります。皆さんも置いて使いましょう。

 

感想3:タッチパネルの精度が悪く誤タップしてしまう

あ値段が安いモデルなのでこればっかりは仕方がないのですが、スクロールをしようとして画面を触った瞬間にタップされたと認識されてしまうことが結構多いです。

 

カバーも買いました

f:id:blogester21:20180513111522j:plain

本体と一緒に手帳型のカバーも購入しました。純正のカバーも売っていたのですが、あれは少し高すぎたのでやめてきました…。

 

純正じゃなくても素晴らしいケースはたくさんありますよ!!!!!!

 

僕はFireHD10を外に持ち出さずに家でのみ使う予定ですが、ケースはあったほうがいいと思いますね。昔使っていたタブレットにはケースを使用していませんでしたが、10cmくらいの高さから落としただけで画面が割れたので、それ以来必ずフィルムとケースを欠かさずに使用するようにしています。

 

FireHD10を買うべき人

Fireタブレットシリーズには7(7インチ)とHD8(8インチ)とHD10(10インチ)があります。

 

今回僕が紹介しているFireHD10は画面サイズが一番大きいモデルになります。

 

家から出て使う人はHD8、家の中でのみ使う人はHD10がいいと思います。先ほども述べたように、重いので机等に置いて固定しながら使うのがほとんどだと思います。

Youtubeや動画配信サービス、Amazonプライムビデオを見る方には間違いなくお勧めできます。

ちなみに、AmazonプライムサービスとFire HD 10の相性は抜群です。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

www.blogester21.xyz

FireHD10を買うべきではない人

先ほど述べた「スクロールがタップと判定されてしまう」問題があるので、スマホ代わりにガツガツ使おうと思っている方はやめておいたほうがいいかもしれません。

 

さいごに

いかがでしたか?今回はFireHD10の良いところと悪いところを挙げた上でレビューをしましたが、結論で言えばFireHD10は「買い」だと思います。

 

ぜひ購入を検討してみてください。

 

今日はこの辺で終わりたいと思います。ありがとうございました!

 

 

 

 

朝起きたら家の中に蟻が大量発生していた話【対処法あり】

f:id:blogester21:20180512154342p:plain



2018年4月27日の出来事です。

事件が起こる前日の夜に新しく配信されたドキュメンタル5を視聴し、夜中の2時ごろにベッドに入り眠りました。(ドキュメンタル面白すぎ!)。


少なくとも寝る時までは家の中に異変はなかったと思います。朝の7時ごろに目を覚ました僕は、布団の中でスマホをいじりながらダラダラしていたんですよ。すると、ん?掛け布団に一匹蟻がついているではありませんか。あらあら、たまたま家の中に入り込んだのだろうと思った僕は冷静に蟻をつまんでベランダに逃がしました。


さて、そろそろ活動をしようと思った僕は机の上に置いてあった眼鏡をかける。そしてふと部屋の床を見てみると、


 

めちゃくちゃ蟻がいました。

 

きれいに行列を作っているやつらや、一匹で行動しているやつまで様々な蟻がいました。恐らく100匹以上。

 

小さい頃に蟻に手を噛まれて依頼、蟻がトラウマになりつつある僕にこの状況はあまりにも酷でした。人間、本当にビビると「ギャー!」とか声が出ないんですね。

 

写真は撮っていません。(撮っていてもさすがにブログには載せられません)

 

 

蟻って砂糖などの甘いものが好きっていうじゃないですか?

 

しかし僕の部屋が砂糖まみれというわけでもなく、汚いわけでもないのに蟻が大量発生して困惑。

 

アリの巣コロリで対処!めちゃくちゃ効きました

f:id:blogester21:20180512154342p:plain

このまま蟻と共同生活を送るわけにはいかないので、速攻でドラッグストアに行って蟻用の毒餌を買ってきました。

 

働き蟻が巣の中にいる蟻に毒餌を持ち帰ることで、中の蟻まで全滅させることができるという優れものらしいです。

 

正直なところ、この手の商品はあまり信用していませんでしたが、使ってみると5〜6時間後には蟻の姿が1匹も見当たらなくなりました。ここまで効くとは…。

 

逆にどこへ行ったのか怖くなりました。

 

4~5月は蟻が大量発生しやすいらしい

調べてみたところ、4〜5月の暖かい季節は蟻が大量発生しやすいらしいです。

 

ツイッターで「蟻 大量発生」と検索すると僕と同じ被害に遭っている方が大勢いました。

 

巣を見つけることができなかったのは残念

蟻の襲来は凌いだわけですが、侵入経路や巣の場所などが分からずじまいでした。なので、再び蟻の集団が僕の部屋に訪れてもおかしくないという事です。怖すぎ。

可能なら蟻の巣の位置を特定しましょう。

 

さいごに

これからは、今まで以上に水回りの掃除に力を入れようと思いました。

 

皆さんの家には蟻が大量発生しないことを願っていますが、万が一大量発生してしまったら毒餌を試してみてね。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!

 

 

風呂上がりに飲むメロン牛乳が美味すぎるので作り方を紹介します【レシピ】

布団です。

今日は最近僕の中でブームになりつつあるの飲み物を皆さんに紹介するぜ!とても美味しいので少しでも広まってほしいと思い記事を書きます。

 

メロン牛乳って何ぞや 

メロン牛乳ってご存知ですか?

めちゃくちゃ簡単に言えば、イチゴオレのメロンバージョンです。

メロンの果汁があれば簡単に作ることができますが、用意するのは大変なのでメロンシロップを使います。

このブログにちょくちょく登場する、「キャプテンメロン」。これさえあれば美味しいメロン牛乳が簡単に作れます。ちなみに、炭酸水と混ぜるとメロンソーダを作ることができます。

f:id:blogester21:20171121202940j:plain

こいつを使います。ちなみに僕がこのキャプテンメロンを購入したのは、メロンソーダを作るためです。詳しくはこちらの記事をどうぞ。

【レシピあり】喫茶店でありそうな味のメロンソーダを作ったよ!【POP風】 - ハナヨリフトン

 

メロンソーダを作るためだけに買ったキャプテンメロンですが、アマゾンのレビューに「牛乳と混ぜると美味しいよ!」と書かれていたので試してみたところ、想像以上に美味しかったので皆さんにもレシピを紹介します。



メロン牛乳の作り方・レシピ

レシピとか言うまでもなく、簡単なんですけどね。

  1. コップにキャプテンメロンを注ぐ
  2. コップに牛乳を注ぐ

 

これにて完成です。割合は好みによりますが、キャプテンメロンは味がかなり濃いのでそんなに入れる必要はないと思います。割合的には2:8くらいかな。いろいろ試してみて自分の好みの割合を見つけてください。

このメロン牛乳ですが、フルーツ牛乳みたいなノリで風呂上がりに飲んだら最高です。

 

 

さいごに

 いかがでしたでしょうか。是非皆さんにもメロン牛乳を飲んでいただきたいです。癖になってしまうこと間違いないでしょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!